2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 abamie イベント 第14回みえ景観まちづくり会議(in二見)のご案内 三重県建築士会は、平成21年に三重県から景観整備機構の指定を受け、建築士としての職能を活かしたまちづくりへの取組み・提案・まちなみ見学を、毎年県内各地域で開催しています。 令和5年度は、伊勢市二見町にて開催いたします。 […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 abamie 講習会 建築士賠償責任保険(けんばい)勉強会を開催します。 近年の建築士法の改正により、建築士事務所の賠償責任能力に関する情報開示が義務付けられ、また、法第24条の9(保険契約の締結等)では、「設計業務等に関する損害賠償保険の契約締結の努力義務化」が新たに規定されるなど、建築士事 […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 abamie 行政 建設業の時間外労働の上限規制対応について(中部地方整備局) 時間外労働の上限規制が令和6年4月1日から建設業にも適用されることを踏まえ、中部地方整備局より取組みの案内がありました。 長時間労働の是正や週休2日の確保など、働き方改革の対応が求められています。 詳細は下記、中部地方整 […]
2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 abamie イベント 「第2回みえの木建築コンクール」を開催します 主催:三重県、共催:三重県建築士会にて「第2回みえの木建築コンクール」を開催いたします。 本コンクールは、県産材を目に見える形で活用した魅力的な建築物を募集し、その建築物に関わった方々を表彰するとともに、その事例を広くP […]
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 abamie イベント 令和5年一級建築士試験「設計製図」の類似建物見学会のお知らせ 定員に達した為申し込みは終了いたしました。 令和5年一級建築士試験「設計製図」の課題が『図書館』と発表されました。 三重県建築士会では、類似建物見学会を下記により開催します。 日 時 令和5年8月26日( […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 abamie 講習会 建築法令関係説明+建築技術者が知っておきたい施工の心得 講習会を開催します。 今後、大幅改正が行われる建築関係法令についてのご説明および、建築技術者(発注者・設計者・監理者・施工者)が知っておくべき施工について有用な内容を学べます。 1.開催内容 1部・・・建築 […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 abamie イベント 「第1回みえの木建築コンクール」受賞結果発表 県産材を目に見える形で活用した魅力的な建築物を募集した「第1回みえの木建築コンクール」の表彰式が令和4年10月28日(金)に行われました。 第1回は、住宅新築部門、住宅リフォーム部門、非住宅部門の3部門にて32件の応募が […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 abamie 講習会 令和4年度 被災建築物応急危険度判定士登録講習会開催のご案内 被災建築物応急危険度判定制度は、建築士、特定建築物調査員や1級建築施工管理技士の皆様に、地震災害発生時にボランティアとして現地で被災した建築物の危険度を判定していただき、余震による二次災害の防止に努める制度です。 被災建 […]
2022年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 abamie お知らせ 令和5年 外国大学を学歴とする方の建築士試験の受験資格の事前相談(建築技術教育普及センター) 建築技術教育普及センターでは、令和5年 一級・二級・木造建築士試験において外国大学を学歴とする方の事前書類確認を受け付けています。 受験申込期間(通例であれば4月)以前に、提出書類確認および相談ができますので、是非ご活用 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 abamie イベント 桑員支部事業 「住宅・生活創造そういん‘55」開催のお知らせ 三重県建築士会 桑員支部にて今年も「住宅・生活創造そういん‘55」を開催いたします。 今年は、桑名市が配信したスマホアプリ「桑名城探訪」を操作していただき、バーチャル桑名城をスマホ画面で眺めながら九華公園周辺を散策してい […]